第二新卒者は、新卒採用に参加できる?

第二新卒者は、新卒採用に参加できる?のアイキャッチ画像

大手企業などを目指した場合、新卒採用は中途採用に比べて非常に有利です。

新卒採用でないと、求人がなかなか出てこない大企業があるからです。

こういった環境にあるので、第二新卒者であっても新卒採用枠に応募したいと考える人もいることでしょう。

応募することは可能なのでしょうか?

既卒者は3年目まで新卒として扱われる

第二新卒の話から少し話がそれますが、今では新卒から就職せずに卒業した既卒者は卒業後3年目まで新卒者として扱われて新卒枠に応募できる企業が増えています

既卒になるとそのまま就業経験のないまま年齢を重ねてしまう人が多いため、国が企業に要請して既卒者を採用するように促しているのです。

第二新卒は、既卒者とは違うのですが、就職後3年以内に離職した人ということで年齢的には既卒者と同じくらいになります。

つまり、企業が、第二新卒者に既卒者と同じく新卒枠への応募を許すということは、それ程不自然なことではないのです。

実際の判断は企業毎によって違ってくるのですが、第二新卒の人で新卒枠にどうしても応募したいという人は、一度電話やメールで確認してみる価値はありそうです。

第二新卒ではなく既卒として応募することは可能か?

既卒者が新卒として扱われるのなら、第二新卒ではなく既卒として応募できるかもしれない。

このように考えて、短期間の就業経験をなかったことにしてしまおうと考える人もいるかもしれません。

この方法が不可能というわけではありませんが、後々バレてしまうリスクがあります。

また、現状、既卒者でも新卒枠に応募して採用されることは難しい傾向にあるので、堂々と第二新卒者として新卒枠に応募できないか確認した方がよいように思います。

企業としては就職経験があるのかどうかよりも、年齢的な部分を気にしていることが多いです。

新卒枠は20代前半の人が大半を占めているので、そこになじめるかを気にしているのです。

第二新卒者の場合、年齢的に新卒者とそれほど変わらないので、第二新卒としてそのまま応募しても既卒者と同じ程度に扱ってもらえる可能性は高いでしょう。

第二新卒は就業期間が短い方が新卒扱いされやすい

上記したように年齢が重要になってくるので、どちらかというと前職での就業期間が短い人の方が新卒者として扱ってもらえる可能性が高くなるでしょう。

22歳に卒業して半年で辞めてしまった場合、年齢的には新卒者とほとんど変わらないので、「それなら新卒者枠に応募してもよいですよ」となる可能性があります。

しかし、22歳に卒業して3年勤めて25の第二新卒となると、年齢的にも経験的にも新卒者とは大きな差があるので、新卒枠に応募させることにとまどう企業が多いかもしれません。

新卒採用に応募するということだけを考えると、就業経験が短い方がよいのかもしれませんね。

まとめ

結論しては、新卒枠に応募したい第二新卒者は企業に直接確認することで、応募できる可能性はあるといえるでしょう。

ただ、新卒枠だけにこだわらないで、中途採用枠をメインに考えておくようにはすべきでしょう。

同じカテゴリーの記事

上に戻る

第二新卒転職への道トップページへ

上に
戻る