転職市場と雇用環境の現状

転職市場と雇用環境の現状のアイキャッチ画像このページでは、転職市場動向について書いています。

2008年初旬の転職市場について記載しています。

転職者にとって、転職活動がしやすい環境なのでしょうか?

雇用改善、転職市場花盛り

ここ最近は、景気が上向き傾向にあり、都心部を中心に人材不足に陥る企業も増えてきています。特に中小企業は深刻で製造業においては、人材不足のために注文を受けても製造を増やすことができない為、注文を断らなければいけないという事態にもなっています。

人材不足の主な原因は、団塊の世代の大量退職が2007年から始まったことや少子化が大きく影響しているといわれています。一方このような中で、人材の流動性は増しており、転職市場は活況を得ています。

特に新卒時に志望している企業に就職することが難しかった、就職氷河期世代と呼ばれる人たちの転職意欲は旺盛で今の転職ブームの中心的な存在となっています。また、転職自体が気軽なものとなり、一回目の就職から短期間に転職をする人たちも増えています。

この人たちのことを第二新卒と呼び、以前まで短期の転職は根気がない人ということで忌み嫌われてきたのですが、今では他社の企業風土に染まりきっていないことや、新卒よりもビジネスマナーが身に付いていることなどから採用に意欲を見せる企業が増えてきています。

不景気の頃には、人材をできるだけ安く確保できるようにと、雇用形態の規制緩和が行われ多様化が進みました。しかし、その一方でワーキングプアと呼ばれる、仕事をしていても生活していけない人たちが派遣社員やフリーターなどの非正規社員の中から多数出てきており大きな問題となりました。

この問題には政治も動いており、派遣社員やフリーターの待遇改善や企業に正社員として雇うことを増やすようにとの要望もでています。これらの動きやここ最近の景気回復、人材不足を受け、大企業を中心に正社員化の動きが活発になりつつあります。

ここまで見て来たように、就職活動、転職活動をする側にとっては非常に良い環境が整っていると言えます。

最近では「就社ではなく就職」といわれ、一つの企業に一生勤めるということが絶対条件ではなくなりつつあります。

post-4-2.jpg安易に転職は勧めないですが、自分の能力や適性をよく考えての上であれば当サイトは応援していきます。

同じカテゴリーの記事

上に戻る

第二新卒転職への道トップページへ

上に
戻る