今の仕事が向いてないと思ったら転職すべき?

今の仕事が向いてないと思ったら転職すべき?のアイキャッチ画像就職をしていざ仕事をはじめてみると、どうしても仕事の内容に興味が持てず転職を考えてしまうという人がたくさんいます。

安易に転職を考えてしまうことは、おすすめできないのですが、それでも仕事には向き不向きがあるのが現実です。

こういった場合、転職をすべきか、すべきではないのかをどのように判断すればいいのでしょうか?

働いた期間で判断する

インターネットを通じてアドバイスをする場合、なかなか本人の詳しい事情を知ることができないので、確実な方法を伝えるのが難しいです。

しかし、職業が向いているのか、向いていないのかの判断材料として、その仕事をどれだけの期間続けているのかが参考になります。

第二新卒で転職を考える人は、非常に短い期間で退職をしてしまう人もいます。

しかし、仕事の向き不向きを判断しようと思った場合、ある程度の期間、働いてみないと判らないということも多いです。

仕事をはじめた頃は、基礎的な仕事や雑務などを任されることも多く、単純作業ばかりといったケースが多いからです。

技術、知識、経験が蓄積された後になって、はじめて自ら創意工夫をすることができて、仕事が楽しくなり、「この仕事は天職だ」と考えを改める人もいます。

こういったことは下手をすると、10年といった年月が流れてからでないと判らないということもありますが、最低でも3年は働いてみないと、仕事が向いているのか向いていないかは分からないと考えておきたいです。

しかし、第二新卒者は、はじめて勤めた企業を3年以内に転職をする人のことをさし、今、第二新卒で転職をする人が非常に多くなっています。

この人たちの中には、仕事が向いていないと思って転職をした人もたくさんいたと思います。

では、こういった就職してから間もないようなケースでは転職はしないほうがよいのでしょうか?

この辺りは、人によって考え方が分かれてくる点でもあります。

上記したように、転職はせずに今の仕事を最低3年は続けて、その仕事の本質を知る段階になってから、仕事が向いているのか向いていないのかを判断する。

あるいは、早めに転職をしてしまい、他の仕事を経験することで、前職の良かったところや、悪いところが明確に見えるということもあります。

どちらを選択するのかは本人次第なのですが、働いた期間が短いと、まだその仕事の面白さや向き不向きは分からないということを前提に判断するようにしたいです。

他職種で働いている人に話を聞く

仕事が向かないと思っているのならば、他職種で働いている人に話を聞いてみるのも非常に有効です。

転職をすることで他職種の事情が見えて、前職の良いところや悪いところが分かるように、他職種に勤めている人に話を聞くことで自分の仕事の本質が見えてくることがあります。

他職種の人に話を聞いてみると、どういった職種であっても、はじめのうちは下働きみなたいなもので、面白くないと感じることが多いとわかるかもしれません。

また、魅力的に見えていた職種が、実際は過酷な仕事であることを知り、今の仕事がよい仕事なのかもしれないと思える場合もあります。

仕事が向いていないと思うケースには、仕事の中で嫌な思いをしたとか、仕事が単純でつまらないといった経験からきている場合が多いです。

そういったケースでは、他職種の事情を知るだけでコロッと考えが変わる場合もあります。

こういったケースに当てはまらないという人もいるかもしれませんが、他職種で働いている人の話を聞くことは、今の仕事を続ける場合にも、転職をする場合にも、非常に役に立つことですのでぜひ実行してみてください。

まとめ

仕事が向いているのか、向いていないのかを知るには、最低3年間は働く必要があるでしょう。

就業期間が短くて向いていないと思っているのならば、他職種で働いている人の話を聞いてみましょう。

他職種の事情を知ることで、自分の仕事についてもよく知ることができるので、転職をすべきかどうかの判断がしやすくなるはずです。

同じカテゴリーの記事

上に戻る

第二新卒転職への道トップページへ

上に
戻る